まいどです!コバヤシです。
事件が起きました。
2025年7月19日、友達と地磯釣行。
ヒラスズキを釣りたいが季節的にあまり期待できない、最近アカハタばっかり釣っているので底ベタの釣りはしたくない、暑いのでデカいタックルで青物はしんどい。
結果、ヒラスズキタックルでのんびりベネターを投げる、磯スプーニングをすることに!
もはやピクニック気分です、いいんです、ただ磯で釣りをしたいだけなのです、デトックスです現実逃避Yeah!!
深夜に現場到着→魚がいそうな所にベネターを通してくる→無→ここは寝やすい磯→就寝。
キュートなフナムシん達と充実した夜を過ごし、夜明ける。
朝まずめ、ベネター14gW(2枚重ね)を遠投してゆっくり巻いてくるとほっせぇカマス(多分ヤマトカマス)が釣れる、2匹釣れる。
ベネター14gにチェンジ、真正面に遠投して水面ちょい下をゆっくりただ巻き、ここで最初の事件。
ナニカがゴツっ!とバイト、のちグゥイーーーンともっすごい引き!
ブリだと思いました、が、なにか引きがヘン。
もっすごいトルクフルで暴力的な引きをしてきたと思ったら突然止まる、その隙に寄せてくるとまたもっすごい引きで泳ぎだす。
それを何度か繰り返しナントカ磯際まで寄せたところで姿を確認。
目測1.5メーターのサメ、さめ、シャー
見た瞬間はサメかい!と思ったもののサメは生き物として好きですし、なによりも使った労力を成就させるためにも釣りあげたい!
残念ながら最後手前にあるスリットに入ってしまいラインブレイク、サメぴよ、本当に申し訳ない....
腕パンなのと申し訳なさから休憩がてら海を眺めていると磯際でちょうど良いサラシができている。
改めてベネター14gを投げる、あわよくばヒラスズキなコースを良きタイミングで。
するとここで2発目の事件。
ゆるゆると巻いてくるとドンっ!!
ヒラや!瞬間的にそう思いました。
しかし跳ねない!でも状況的にヒラやろ!でも跳ねない!もしやタマン?!
と思いながら寄せてくると、なんとイシダイ....!!
え、君ルアーに反応するん?と言いながらランディング。
おったまげました。
ベネターはターゲット無制限スプーンですが石鯛まで釣れるとはちょっと想定外でした笑
運よく唇に鈎が掛かっておりキャッチできました、使用フックはがまかつのアシスト59ライト#1。
たまたまです偶然です事故です、だから釣りはおもしろい。
そしてスプーンは事故が起こりやすいルアー、磯スプーニングはやめられません♪
一応この釣りに再現性はないのか、これからトライしていきます。
再現性があるのであれば50オーバー、60オーバーを狙っていきたいと思います、スプーン石鯛。
ピクニックだったはずが新たな発見のあるトンデモ釣行に。
シゲキテキで楽しい磯ガチャ、意外な出会いがアナタをマッテル♪